令和4年度暮らしの川柳 作品一覧
事業協会会員施設を利用されている高齢者やその御家族、施設職員、ボランティア等を
対象に、何気ない日常の一コマをテーマとする「暮らしの川柳」の募集を行い、今年も多
くの作品が寄せられました。
(募集期間:令和4年6月17日~11月30日)
 お寄せいただいた作品については事業協会のホームページに掲載し、Web投票を行いま
した。
(投票期間:令和4年12月16日~令和5年2月10日)
 各賞はWeb投票の結果によるものですが、受賞の有無にかかわらず、いずれの作品も高
齢者施設の日常が活き活きと描かれています。
 
  
  
 
| 作品 | ペンネーム | 賞 | 
|---|---|---|
| さくらんぼ お手てつないで 赤くなり | 斉藤 きのと | 最優秀賞 | 
| 鉄瓶も 三代つづいて ぐうちょきぱあ | 斉藤 きのと | 優秀賞 | 
| おかあさん としをとっても アイラブユー | としみん | 優秀賞 | 
| 我生きる 施設の飯は 宝石だ | 大寒小寒 | 優秀賞 | 
| 駄駄こねて 八十三才 すねてみる | ヒロちゃん | 優秀賞 | 
| こしまがり 孫にまねされ 笑う祖母 | 渥子 | 秀作 | 
| いつも大変 みんなの暮らし 守ってる | いと | 秀作 | 
| 新らしい人 不安そう 話してみよう | うっちゃん | 秀作 | 
| 里帰り 娘語らず 母聞かず | まさふる | 秀作 | 
| コロナ禍で 近くの友も 遠き人 | 桜子 | 秀作 | 
| その歌で 思い出す声 亡き父よ | 懐メロ好き | 秀作 | 
| 横断歩道 子らをわたして 我忘れ | マルヤス | 秀作 | 
| 年老いて こころおだやか 明日がある | まさふる | 秀作 | 
| 車イス 孫におしてと たのむ祖母 | 渥子 | 秀作 | 
| 窓ごしの かわらぬ景色 もうあきた | 法ちゃん | 秀作 | 
| 歩きたいけど 歩けない いつ歩けるの | しずちゃん | 秀作 | 
| パーキンソン 勝手に動くな 腕と足 | ヒロちゃん | 秀作 | 
| ルーペ手に 進まぬ文庫 秋深く | みつこ | 秀作 | 
| 初雪や これが砂糖で あったなら | しばみん | 秀作 | 
| 田舎道 忘れられない 母かかし | コスモス街道 | 佳作 | 
| 食べられる 幸せ感じ 生きて行く | キヨミ | 佳作 | 
| 青い空白い雲 緑に映えし おだかの郷よ | 永遠の小林旭 | 佳作 | 
| 人生の 学びの場所で 日々奮闘 | 懐メロ好き | 佳作 | 
| リハビリイ 施設のろうか 友と歩く | 渥子 | 佳作 | 
| 甘いもの いくつになっても 止まらない | かんちゃん | 佳作 | 
| 食べたっけ 私のご飯 どこいった | いしちゃん | 佳作 | 
| やっぱすき まほうのことば 「ありがとう」 | 番長 | 佳作 | 
| 健康は 誰もくれない 自分から | まさはる | 佳作 | 
| 鷲ヶ峯 ホットな態度で いつも来る | 一葉亭たこ八 | 佳作 | 
| おもいやる やさしい言葉 身にしみる | キヨミ | 佳作 | 
| 合格の 知らせを受けた ひ孫顔 | コスモス街道 | 佳作 | 
| 情報が 悪用される マイナンバー | ズボンのポケット | 佳作 | 
| なんだっけ? 職員なのにと 笑い合う | 番長 | 佳作 | 
| 陽だまりに 大根干して 毛糸編む | 犀子(せいこ) | 佳作 | 
| 運動会 子らの歓声 天髙く | みつこ | 佳作 | 
| カラオケで かえれぬこきょう おもいだし | ちこちゃん | 佳作 | 
| 昔親 今は娘が 親代わり | 桜子 | 佳作 | 
| 雪富士に 寄り添う雲は 移り行く | タマゴサンド | 佳作 | 
| 食欲は 年中無休 止まらない | 笑い上戸 | 佳作 | 
| おしょくじで もぐもぐタイム 永遠に | いっち~ | 佳作 | 
| みなさまの やさしいきもち みにしみる | 長沢のまささん | 佳作 | 
| 夢いっぱい それより大事 腹いっぱい | 夢子ちゃん | 佳作 | 
| 思いやる 心ひとつで なごやかに | アーサー | 佳作 | 
| これはまた チンチクリンの ねぎ坊主 | しばみん | 佳作 | 
| なぜかしら あしはうごかず くちはしる | サチコ | |
| 金木セイ 香りが解かる 内が花 | トクマル | |
| 挨拶は 手洗いうがい お願いね | まさはる | |
| 朝焼けに ひこうき雲が 一直線 | いちじ | |
| おさんどん しない生活 2年たち | 法ちゃん | |
| 隙あれば 鵜の目鷹の目 コロナ様 | ヒロちゃん | |
| 喜祝にナリ 心も空も 赤くなる | ろくさん | |
| ノホホント 八十路をこえて 平和呆 | 大寒小寒 | |
| 水車 ころっと回って 目が覚める | まさふる | |
| 春夏秋冬 マスクで3年 頼むからもうコロナ | じろう | |
| 朝起きて する事總て 感謝のみ | 梅 | |
| 耳遠く 人の話も うわの空 | FS | |
| デイにきて ここではアイドル かわいいと | ショートケーキ | |
| ドアノカギ カケタカワスレ スグモドル | パチンコのろッチャン | |
| 施設では さあこいコロナ 負けないぞ | まさはる | |
| 町中で うしろ姿に 主思う | 山谷(さんや) | |
| 足音は 猫か狸か 冬畑 | 東 百合夫 | |
| 早く食べ いつ食べたっけ 私のご飯 | ばあちゃん | |
| 私のデビュー曲 こんなベッピン みたことない | くわのゆりこ | |
| かえりたい 私の居場所 どこいった | つぎお | |
| 朝起きて 足がうごくか しんぱい顔 | とくん | |
| 秋空に 飛行気雲の のびるはて | 菊の花 | |
| 朝起きて デーサービスかよう うれしさ | 菊の花 | |
| デイにきて きょうはなにかと しょくじまつ | ちこちゃん | |
| 母のてづくりおすし おさなきころの おいしいおもいで | おすし | |
| ふるさとに 想いをはせる 夏の風 | チヨエ | |
| 年老いて 暗い世の中 身にしみる | キヨミ | |
| くもり空 家の中では 焼くさんま | モンブラン | |
| 買い出しは 秋の夕暮れ 老一人 | 山谷(さんや) | |
| 山里の 秋のめぐみは えさとなる | タマゴサンド | |
| したい事 沢山あれど 全て泡 | 大寒小寒 | |
| のみたいな なかまとのんだ あのビール | 長沢のまささん | |
| 長崎の きれいなひとを 思いだす | スターキング | |
| 夢をみる この世を変える 素晴らしさ | スターキング | |
| 箱根路を 駆け抜けた君 米寿なり | あんこ好きな愛知県民 | |
| デイサビス 朝がくるのが まちどおし | とくん | |
| 夢の中 三寸の川で デイサービス | FS | |
| 少食も デイに来れば 大喰いだ | ヨッシー | |
| 家ではテレビ デイでは友人 天国だ | ヨッシー | |
| ふゆがきて 春よ早くと だれかよぶ | ぶたのとん | |
| 赤トンボ 季節を知らず トンボかな | トクマル | |
| デイに来て トモダチイッパイ ウレシイネ | チビちゃん | |
| デイニ来て 毎日楽しく 日みじかし | せっちゃん | |
| デイにきて 大きな声で うたってる | ヨーグルト | |
| なつかしの山 古郷の山 妙高なり | シズ | |
| 白露の日 寸毫の垣の 蔦を刈る | フサコ | |
| 朝の路地 濡れ落葉ふみ ハイキング | フサコ | |
| せんべいや 今日も朝から 良い匂い | ゆき | |
| おねえさん だれか来てよと 待ちこがれ | ゆき | |
| 赤とんぼ コスモス咲いて 青い空 | 一葉亭たこ八 | |
| 虫の声 お腹の虫が 泣いている | 一葉亭たこ八 | |
| 池のこい 晴れたら上げる 金すず | モンブラン | |
| 雨の中 さかみちのぼる 牛をつなぐ | わこ | |
| 長野から 犬と川崎 暮らす日々 | いちじ | |
| 秋の空 積乱雲が せまりくる | 桜子 | |
| 遊びたし コロナマスクは とんで行け | タマゴサンド | |
| 日はおちて 枯野に急ぐ バッタ親子 | みつこ | |
| 草原で キラキラ光る 朝つゆが | スターキング | |
| ぼた餅は 母の力作 誕生日 | あんこ好きな愛知県民 | |
| 一年を 裸でかせぐ いい男 | じろう | |
| キーボード 自分でナットク? スマシテル | カラオケ人生 | |
| 天国に早く来いよと誰かよぶ てんりゅうくだりは あめがふる | ぶたのとん | |
| みなみ幸 おふろとたいそうで 1日たのしいなー | さんま | |
| 今日も 明日も 元気でばんざい | さんま | |
| たのしいデイ オットワスレテ ゴメンナサイ | チビちゃん | |
| お正月 早くこい御正月 くって見て食って | ころぴん | |
| いつもまでも 思ふかな 親と金 | ころぴん | |
| かけと言われて あれあわれ | かこちゃん | |
| カラオケたのし デイたのし | かこちゃん | |
| ひまごうまれ としかんがえる | かこちゃん | |
| なんでも 覚えててよかったね 友達の笑顔に癒される | ヨーグルト | |
| 里帰り 孫と過ごす 夏休み | ミセ | |
| 川端に 柳生の如き 艶な人 | ジュンコ | |
| 記念にと 小さき紅葉 拾いけり | フサコ | |
| 山の山 日本一の 富士の山 | サダコ | |
| 早く来い みんなでおまつり おおさわぎ | ゆき | |
| 寝て起きて まだまだ眠い 秋の朝 | ヨシコ | |
| お年玉 もらってうれしい 子供たち | ヒサエ | |
| 目の前に ごちそうが出て うれしいな | ケイコ | |
| コロナかで いつもたたかい ありがとう | トミちゃん | |
| らちされた 母の笑顔が わすられず | トミちゃん | |
| もうすこし ふれあう手と手 とどかない | トミちゃん | |
| ショベル音 止まって静かな 昼休み | 犀子(せいこ) | |
| カチカチと 火の用心と まわる母 | ヨッシー※ | |
| おさるさん 草津名物 湯もみかな | ヨッシー※ | |
| コネコさん 道に迷って 宿さがし | ヨッシー※ | |
| ヤブコウジ 赤い実をつけ やぶの中 | いちじ | |
| 秋風に つられてバーゲン いそぐ足 | 山谷(さんや) | |
| 朝おきて 東の空に くもがでる | 本好きさん | |
| 夕日の 西空みれば カラスとぶ | 本好きさん | |
| おりがみの べたさにいやだ このとしで | 長沢のまささん | |
| インボイス 声なき声を 聞いてくれ | 心の声 | |
| 寝て待てど 来ない果報は もういらん | 果報もん | |
| 手を重ね 恵楽園を 思いやり | アーサー | |
| 我が身にも 恵楽願う 職員(ひと)ありき | アーサー | |
| 再検査 医師の笑顔で 力ぬけ | あんこ好きな愛知県民 | 
